2021.9.20
【AGLA公式チャンネル更新】長時間のテレワークでも疲れないレッスン③『なりたい自分になるための、フェルデンクライス(連載第7回)』

長時間のテレワークでも疲れないレッスン③
こんにちは!吉田万里子です。
連載コラム『なりたい自分になるための、フェルデンクライス』
動画の更新は、4回目となります。
今回も、イスに座ったレッスンをお届けします。
題して「長時間のテレワークでも疲れないレッスン③」です。
あなたは、普段生活の中で「カラダを後ろに反らせる」
普段の私たちの生活ではほとんどが、前傾姿勢でカラダは前に向かっていますよね。
パソコン作業、字を書く、
そして、よく「姿勢を真っ直ぐして」と注意をしたり、されたりすることもあるかと思います。しかし、背骨には2つの前後に湾曲した部位があります。
首と腰の部分です。
背中が硬くなって、その自然な湾曲がなくなって、さらには丸~
そうすると、背中はもちろん、
背中がカチカチに固まってしまう前に、しっかり対処しましょう!
背中を柔らか~くして、後ろへ反る動きを気持ちよく楽~
もし、既に固まっているという方も、
◎このレッスンは、動画を観て動きをそのまま真似るのではなく、声を聞きながら自分の体に意識を向けることが大切なポイントです。
◎無理をせず、頑張らないこと!自分の体と対話し、動きは小さくても、楽で心地良いことに重点を置いてください。それが効果へと繋がります。
吉田万里子 のプロフィール

1988年からプロレスラーとしてリングに立ち続け、怪我だらけの毎日。
首のヘルニア3ヵ所、膝靱帯損傷、股関節痛、骨折、脱臼・・・まだまだ数えきれない負傷箇所。
2013年フェルデンクライスに出会い、自身の怪我の回復に驚愕。
フェルデンクライスを学び始め、さらに人間が持っている可能性の素晴らしさを実感する。
2018年、国際公認「フェルデンクライス」プラクティショナーの資格を取得し、病気や怪我で悩んだり苦しんだり、また慢性的な不調を抱えている方に、「いくらでも改善できる!!」こと、人間が持っている可能性の素晴らしさをお伝えしている。