【AGLA公式チャンネル更新】肩甲骨を動かして、肩こり解消!『なりたい自分になるための、フェルデンクライス(連載第9回)』

2021.10.4

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • lineline

吉田万里子 ( フェルデンクライス・プラクティショナー )

フェルデンクライス・プラクティショナー。女子プロレスラーとして 1988 年から 2017 年まで 29 年間活動。現在は、自身が故障から復活した経験から、「フェルデンクライス メソッド」を通じてより多くの人の心身向上を目標に施術者・指導者として活動している。

こんにちは!吉田万里子です。

連載コラム『なりたい自分になるための、フェルデンクライス』第9回。

動画の更新は、今回で6回目となります。

 

あなたは腕を動かすとき、肩甲骨から動かしていますか?

今「そんなこといちいち気にしてないよー」と、思いませんでしたか?

肩甲骨から腕を動かすようになると、腕が楽に動かせるだけじゃなく、肩も軽くなります!

簡単なレッスンなので、ちょっとした隙間にやってみて下さい!

 

注意することは、たくさんやったから効果が出るというものでない、というところです。

頑張って、回数をこなすことが一定の効果へつながるというのが、エクササイズなどの常識でもあります。ですが、フェルデンクライスのレッスンでは、「頑張らない」ことが効果的な方法なのです。

ですので、このレッスンも、腕が疲れない程度にやって下さいね。

そのうち、「肩甲骨から腕は繋がっているんだ!」と脳が学習してくれて、無意識に、ムダな力を使わないで、楽に腕を動かすことが出来るようになっていきます。

そうすると、肩の負担も減っていきますよ!

レッスンの基本

このレッスンは、動画を観て動きをそのまま真似るのではなく、声を聞きながら自分の体に意識を向けることが大切なポイントです。

無理をせず、頑張らないこと!自分の体と対話し、動きは小さくても、楽で心地良いことに重点を置いてください。それが効果へと繋がります。

こうやって、定期的にあなたのお役に立てるレッスンを配信していきますので、見逃さないよう、ぜひ「チャンネル登録」してくださいね!

では、また次のレッスンもお楽しみに~♪

吉田万里子 のプロフィール

吉田万里子

1988年からプロレスラーとしてリングに立ち続け、怪我だらけの毎日。

首のヘルニア3ヵ所、膝靱帯損傷、股関節痛、骨折、脱臼・・・まだまだ数えきれない負傷箇所。

2013年フェルデンクライスに出会い、自身の怪我の回復に驚愕。

フェルデンクライスを学び始め、さらに人間が持っている可能性の素晴らしさを実感する。

2018年、国際公認「フェルデンクライス」プラクティショナーの資格を取得し、病気や怪我で悩んだり苦しんだり、また慢性的な不調を抱えている方に、「いくらでも改善できる!!」こと、人間が持っている可能性の素晴らしさをお伝えしている。

おすすめ関連記事

2023 04/26

【スマホはウイルスの温床!!】あなたのスマホに関する隠れた事実と、トイレでスクロールをやめなければならない理由

2022 07/29

【米研究】国民の慢性疼痛が経済損失をもたらす!〜 CBDの有効性を活かした新しい鎮痛薬の開発が進む