2018.12.4
“メンズヨガ”にハマる男性が急増中!ヨガの健康効果と簡単ヨガポーズ5選

メンズヨガと呼ばれる男性のヨガですが、もちろん男性の体のお悩みがヨガで解消することもできます。
今回はメンズヨガについて、ヨガの健康効果、初心者でも今すぐにできるヨガのポーズなどを医師に解説をしていただきました。
メンズヨガとは

男性でヨガをしている人、またその行為ことです。従来はヨガは女性がするものというイメージが定着していましたが、最近ではヨガ男子という言葉が出てくるくらいヨガ好きな男性が増えているようです。
メンズヨガの健康効果

筋肉を鍛える
ヨガはインナーマッスルを鍛える効果があり、筋肉の強化につながります。姿勢を整える
ヨガは体幹を鍛える効果があるので、姿勢がよくなり見た目の印象も違ってきます。リラックス効果
ヨガでは心を落ち着けて、瞑想を行ったりするので精神的にもストレス解消に繋がり、リラックス効果が期待できます。肩こりなどの解消
血流が良くなるほか、筋肉がほぐれるので肩こりや腰痛の改善が期待できます。柔軟性が増す
ヨガをすることで体が柔らかくなり、他のスポーツを楽しむ際にも怪我防止などに役立ちます。メンズヨガをおすすめしたいタイプ

■ストレスをためやすい
■筋トレが嫌いだが運動はしたい
■体に柔軟性がない
■肩こり、腰痛がある
■姿勢が悪い
初心者の男性におすすめ5つのヨガポーズ
山のポーズ

ヨガの基本ポーズとなります。
1:足を少し開き、背すじをしっかりと伸ばして足の裏全体に体重がかかるように床と密着させるイメージで立ちます。
2:腹部と臀部に力をいれ、胸の前で手を合わせ呼吸を整えます。
合せきのポーズ

1:床に座り、ひざを曲げて足の裏を合わせます。
2:両手で足先を持ち、体幹に近づけます。
3:背筋を伸ばして呼吸を整えます。できる方は膝を床に近づける方がいいです。
チャイルドポーズ

1:正座をします。
2:上体を前に倒し、頭を地面に付けます。
3:両手は手を伸ばして手のひらを床につけ、呼吸を整えます。
胎児のポーズ

1:仰向けに寝ます。
2:両膝を胸に引き寄せ、両手で抱きかかえます。
3:両膝を胸に引き寄せて、頭を膝に近づけ、呼吸を整えます。
猫のポーズ

1:四つんばいになります。
2:手を肩幅、足を腰幅程度にひらきます。
3:息を吸いながら上体をそらし、首も伸ばします。
4:次に息を吐きながらゆっくりと姿勢をもどし、背中を丸めます。
自宅でもスタジオでも出来るメンズヨガ

自宅
既にいくつかのヨガポーズを取得している方は自宅で行うこともあります。またヨガスタジオに通う時間が取れない方や、人に見られたくない方などは、自宅で行うことが多いようです。
スタジオ
男性がヨガをすることに抵抗がなく、見られても平気という方に多いです。また、自分ではなかなか続かない方や、ポーズをしっかりと習いたいという方もスタジオ派になります。
最後に医師から一言
また最近ではホットヨガなどもあり、初心者でもしっかりと汗もかけ、体も温まるので冬にはおすすめです。
(医師監修済み)
AGLA編集部 のプロフィール
心と体を調える 女性のための新感覚スピリチュアルメディア編集部。