簡単!10分で出来る☆発酵調味料で免疫力アップ☆ヴィーガン麻婆豆腐『心と体を調える簡単ヴィーガン食養レシピ(第二回)』

2020.12.28

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • lineline

Ally ( ヴィーガンフードコーディネーター )

ハーブ、薬膳、陰陽五行、季節の野菜を取り入れた料理や、たまにジャンキーヴィーガン料理、世界中の料理をつくる、香港在住・3児の母。

こんにちは。香港在住のヴィーガンフードコーディネーターのAllyです。

第2回の今回は、身体の免疫力を高めてくれる発酵調味料をふんだんに使った、身体にも心にも優しい美味しいレシピです。

もちろん動物性不使用グルテンフリー

ぜひ試してみてくださいね。

 

簡単!10分で出来る☆発酵調味料で免疫力アップ☆ヴィーガン麻婆豆腐

発酵調味料や発酵食品はビタミン、ミネラルが豊富で腸の調子を整えてくれる乳酸菌やビフィズス菌が豊富に含まれていることから、身体の免疫力UPに注目されてきました。

日本は発酵食品大国です。納豆はもちろん、醤油、味噌、みりん、お酢、ぬか漬け、甘酒、麹など日本人が自然と食している数多くの食品が発酵食品なのです。

熱に弱い性質を持っている発酵調味料・発酵食品ですが、加熱調理しても善玉菌のエサになってくれ、腸の善玉菌を増やすことができます。

今回は日本の発酵調味料に加え、中国の発酵調味料の豆板醤と韓国の発酵調味料のコチュジャンを使ったレシピのご紹介です。

 

ヴィーガン麻婆豆腐の材料【辛さ控えめ】

 

●豆腐・・・1丁(私はいつも木綿を使いますがお好みで絹でも美味しく作れます)

●長ネギ・・・1本

●にんにく・・・1片

●〈発酵調味料〉醤油・・・小さじ2

●〈発酵調味料〉みりん・・・小さじ2

●〈発酵調味料〉味噌・・・小さじ2

●〈発酵調味料〉コチュジャン・・・小さじ2

●〈発酵調味料〉豆板醤・・・小さじ1

●ごま油・・・大さじ1

●水溶き片栗粉・・・大さじ1

ヴィーガン麻婆豆腐の作り方

にんにくをみじん切りに、長ネギを粗みじん切りにし、豆腐をサイコロ状に切っておきます。

ごま油をひいたフライパンを中火で温め、みじん切りのにんにく、粗みじん切りの長ネギを炒めます。

しんなりと炒まったら弱火にして、発酵調味料全てを入れ軽く混ぜます。

そこへ豆腐を入れて火を中火にし、軽く混ぜてから蓋をして3分待ちます。

この時に調味料と完全に混ざっていなくて大丈夫です。あとで綺麗に混ざるので軽く混ぜるだけで大丈夫です。

3分経つと水が少し出てきます。蓋を取り、豆腐の形が崩れないように優しく混ぜ合わせ火を止めます。

火を止めたフライパンに水溶き片栗粉を入れて優しく混ぜたら、再度火を中火にしてとろみがついたら出来上がりです。

簡単!約10分で作れて白いご飯にピッタリの美味しい麻婆豆腐の出来上がりです。

レシピでは辛さを控え目にしていますが、お子様がいらっしゃるご家庭では豆板醤のみ抜いて作ってみてください。コチュジャンはコクを出すためにレシピより少なくして作ってみましょう。

辛いのがお好きな方は豆板醤とコチュジャンを増やしてみてくださいね。

1年を通して時短で美味しく作れるヴィーガン麻婆豆腐をぜひお試しください!

Ally のプロフィール

Ally

ハーブ、薬膳、陰陽五行、季節の野菜を取り入れた料理や、たまにジャンキーヴィーガン料理、世界中の料理をつくる、香港在住・3児の母。

15年以上前より夫や子どもの喘息がきっかけで薬膳、ハーブ、マクロビオティックなど自然食事療法を学び、生活に無理なく取り入れることで夫や子どもの喘息を克服(夫や子どもたちはパートタイムヴィーガン)。

本人のライフスタイルは1日1食ヴィーガン、シュガーフリー、カフェインフリー。全てはエネルギーということを思い出し、日々カラダ、ココロの声を聞く食事やエネルギーとインスピレーションを大切に暮らす。

おすすめ関連記事

2018 12/13

どうして双子は以心伝心しやすいの? 双子の“シンクロ二シティ”の不思議