【続】言葉に宿る深遠な力「言霊」で幸せをつかむ方法 ⑥ 家内の災禍を除祓する秘咒

2022.10.31

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • lineline

久保多渓心 ( ライター・占術家 )

墨が織り成す一子相伝の占術 “篁霊祥命(こうれいしょうめい)” を主な鑑定手法とする占術家。他にも文筆家やイベント・オーガナイザーとしての顔も持つ。また引きこもり支援相談活動なども行なっている。

日本人は古から言葉には霊力が宿り、「良い言葉は吉事を招き、悪い言葉は凶事を招く」と信じて来ました。

言葉の「言」とは「事」であり、言葉として発すれば全てそれが現実に起こると考えたのです。

こうした言葉による働きを「言霊(ことだま)」と呼んでいました。

神威を発動させ、罪や穢れを祓う神秘的な呪言「神咒(かじり)」の数々をご紹介して来た、『言葉に宿る深遠な力「言霊」で幸せをつかむ方法』。

ご好評につき、『【続】言葉に宿る深遠な力「言霊」で幸せをつかむ方法』として、これまで掲載しきれなかった神咒を、ご紹介してまいります。

 

災禍除祓の秘咒

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab
元柱固真、八隅八気

五陽五神、陽道二衝厳神

害気を攘払し、四柱神を鎮護し

五神開衢、悪気を逐い

奇動霊光四隅に衝徹し、元柱固真

安鎮を得んことを、謹みて五陽霊神に願い奉る

『災禍除祓の秘咒』PDFダウンロード
家内安全の言霊、言葉の護符ともいわれるものです。
家内の災禍を除祓する強力な秘咒とされ、かつては陰陽師が毎朝、朝日に向かって奏上していました。
「自らを律し、四柱神の加護を以て、心身(と同時の、この場所を)を浄め、神に捧げ、五陽霊神に日々の平穏を願います」
との意味があります。

 

神咒・祝詞集

【地震の被害を避ける】


【人の善悪を知る秘言】

【大国主神の御神徳を仰ぐ幽冥神語】

【不慮の事故や災難を除ける呪言】

【生業繁栄の呪言】

【開運・邪気払いの10の神咒】


参考文献

『【図説】日本呪術全書』豊嶋泰國(著)原書房

久保多渓心 のプロフィール

久保多渓心

画家の父、歌人の母のもと、福岡市博多区で生まれる。

バンド活動を経て、DJ、オーガナイザーとしてアート系イベント、音楽イベントなどを多数手掛ける傍ら、フリーライターとしても活動。

音楽雑誌でのアーティスト・インタビュー記事、書籍、フリーペーパー、WEBなどの媒体で政治、社会問題から、サブカルチャー、オカルトまで幅広いジャンルでコラムを執筆。

引きこもり、不登校、心の病など自身の経験を活かし「ピアカウンセリング」を主軸にしたコミュニティを立ち上げる。後にひきこもり支援相談士として当事者やその家族のサポート、相談活動にあたる。

現在は亡き父から継承した一子相伝の墨を用いた特殊な占術『篁霊祥命』や、独自のリーディングによって鑑定活動を行っている。2021年で鑑定活動は16年目を迎える。

月参り、寺社への参拝による開運術の指導なども行う。

『AGLA(アグラ)』スーパーバイザーを務める。

2020年10月より活動名をマーク・ケイより、久保多渓心に改名。

おすすめ関連記事

2021 10/15

【鳥居とは何か?】その起源、分類と構造、変わり種鳥居【まとめ】

2020 10/14

皮膚病・美肌のご利益がある、豊玉姫命の使い「ナマズ」『神々の意思を伝える動物たち 〜神使・眷属の世界(第十九回)』

2021 01/31

難をついばむ吉鳥、観音菩薩の化身「スズメ」『神々の意思を伝える動物たち 〜神使・眷属の世界(第三十三回)』