2023.2.10
2023年立春!癸卯年の運気と日干別アドバイス『私らしく生きるための東洋の智慧(連載第二十八回)』

立春~新しい一年の幕開け
2月4日の立春を迎え、干支暦ではいよいよ新しい一年が幕を開けました。
明けましておめでとうございます!
2023年の干支(かんし)は 癸卯(きすいのう/みずのとう)です。
さて、この一年はどんな年になるのでしょうか?
干支は≪十干で作られる天干≫と≪十二支で作られる地支≫との組み合わせで出来ています。
その組み合わせは60通り。
天干は精神(気持ち)、対して地支は現実(物質)を表します。
それらを踏まえて、早速2023年のムードやキーワードを読み解いていきましょう。
2023年 癸卯の一年はどんな年?
コツコツの積み重ねが花を咲かせる
まずは天干である【癸(きすい・みずのと)】に注目してみます。
陰陽五行でいうと陰の水にあたります。つまりは雨ですね。
こちらのコラムで【癸】について詳しく綴っていますが、この記事にも書いたように「雨垂れ石を穿つ」ということわざがあります。
しとしと降る雨は、瞬間的なエネルギーは大きくありません。
しかし、一点集中で長い時間をかけて努力を積み重ねていく力をもっており、それは岩をも削って形を変えてしまうほど。
また地支に目を向けると、春爛漫の季節を表す【卯】がやってきています。
瑞々しい若葉や美しい花たちが生い茂るときですね。
つまり、私たちがどれだけ実直に努力を重ねてきたかで、どのような草花を咲かせるのかが決まるのが癸卯の一年だということ。
今年は目先の利益や成功に左右されることなく、自分が本当に叶えたい目標に向けて長期的な視野をもって「一点集中型でコツコツと」をモットーに行動しましょう。
癸は学習や知識・知恵とも関係していますので、尊敬できる師に学ぶこともおすすめ。
本から知識を得たり、古くから受け継がれているもの、例えば伝統文化などに触れてみたりするのもよいでしょう。
環境が未来の私たちを作り出す
癸という漢字は【揆】という字に通じています。
揆は訓読みで「揆る(はかる)」と読み、計る・図る・謀る…などと同じように「計画する、はかる」また「方法・やり方」という意味が。
水は入れる器によって簡単に形を変えることができ、低い方へと流れていく習性をもっています。
良くも悪くも、すぐに周りの環境に染まってしまうのですね。
それらのことから、癸卯の今年は自分自身をどんな環境に置くのかが大切だといえます。
流れていく道をきちんと作ってあげること…つまり、何事も方向性を定めて計画的に進むことを意識したいものです。
また誰に対しても「筋道を立てる」ことを心に留めて、誠実さを大事にしたい年でもあります。
誰と、どこで、どんな想いで毎日を送るのか。
今いる環境が未来の自分を作り出すのだということを忘れずに、この一年を過ごしてみましょう。
新しい時代へと扉を開く年
先ほども少し触れましたが、卯には「新しい芽が出て生い茂る」という意味合いがあります。
そして同時に、その文字の形から門や扉の象徴であるともいわれています。
2023年は新しい扉が開き、社会や世界の在り方が一新していく始まりの年になるかもしれません。
奇しくも西洋占星術でも、今は旧態依然としたものが新しい社会の在り方へと変化を遂げるプロセスにあるといわれており、2023年はますますそれを感じさせる大きな星の動きがあります。
社会全体でも個人でも、古い制度や価値観を手放して現代にフィットする人生や社会を目指し、大きな変革が起きていくのでしょう。
そんな大きな変革のときには、立場の違う人たちと対話していく必要性が生まれます。
卯は人と人とが向き合っている形でもあるのです。
私たちが人生を歩んでいく中で、他人と向き合うことは避けて通れません。
相手を大切にすることと、自分を大切にすること。
一見、両極のようにも思えますが、よくよく考えてみると、相手への誠実さとは実は自分自身への誠実さとイコールなのではないでしょうか。
もし相手を傷つけてしまうとしても、嘘をついたり誤魔化したりして本当の気持ちを隠し通すことは、相手への誠実さとはいえないのでは、と思います。
他者とのパートナーシップを深めることは、自分自身とのパートナーシップを深めることでもあります。
自分の本当の想いを理解していなければ、相手に伝えることもできませんから。
癸の受容力を活かして、より成熟したパートナーシップを築いていきたい一年です。
2023年 日干別開運メッセージ
ここからは日干別に2023年のアドバイスをお届けします。
まずは下記からご自身の日干をチェックしてみてくださいね。
甲(こうぼく・きのえ)の方
乙(おつぼく・きのと)の方
丙(へいか・ひのえ)の方
丁(ていか・ひのと)の方
戊(ぼど・つちのえ)の方
己(きど・つちのと)の方
庚(こうきん・かのえ)の方
辛(しんきん・かのと)の方
壬(じんすい・みずのえ)の方
癸(きすい・みずのと)の方
2023年の波に乗っていこう!
いかがでしょうか?
新しい一年の流れをちょっと意識してみることで、宇宙と調和して波に乗っていきたいですね。
より自分自身にフォーカスして2023年の動きを知りたい方は、個人セッションをご提供しています。
オンラインでのセッションも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
星川亜輝子 のプロフィール

会社員時代、セルフケアのために学んだアロマテラピーの奥深い世界に魅了され、本格的にアロマセラピストの道へ進むことを決意。
2008年から約5年間、福岡市内のリラクゼーションサロンにてリフレクソロジーや整体、ロミロミなどを通し、のべ7,000人以上のお客様のボディケアを担当。
その後、自分の今後を悩み始めたタイミングで、イギリス発祥のオーラソーマ®と再会。サロンの店長として日々奮闘する傍ら、オーラソーマの探求をスタートする。
より自分らしい生き方へとシフトさせてくれたオーラソーマの魅力、そして、体だけでなく心をケアすることの大切さをもっと伝えていきたいと、2013年5月【Kwan-Yin クワンイン】をオープン。
5周年を迎えた2018年5月、結婚という転機を迎えて自宅サロンとして再出発。
「心身両面、そして魂からの歓びと幸せをサポートする」という想いは変わらず、新たに四柱推命や陰陽五行を取り入れたメニューを提供中。
ホームページ→ https://www.kwan-yin.jp